スケジュールや予定の管理なら、パソコンやスマホを活用しましょう。外出することが多いなら、Googleカレンダーなどのクラウドサービスが便利です。
それでも上司の話を聞くときなど、手ぶらで行くわけにはいかないので、メモ用紙よりも手帳やノートの方がよいでしょう。

スポンサーリンク



やっぱり手帳は必要

リマインダーを持とう

スケジュール管理アイテムは必須
社会人生活を始めると、毎週、毎月やらなくてはならない事務作業が出てきます。週報の提出とか、交通費の清算とか、月次の残業の締めとか、翌月の出勤計画とか、会社によってさまざまだですが、必ずなんらかのルーチン作業があります。

このほか毎週月曜日の定例会議とか、何月何日の何時に訪問するとか、いろいろな予定が出てきます。
これらを忘れないためには、手帳やスマホなどのスケジュール管理できるアイテムは必須です。リマインダーとは、そうした予定を忘れないようにするツールです。

スマホかパソコン

スマホのカレンダーソフトに登録してスケジュール管理をしましよう。仕事が社内のデスクワークなら、パソコンのOutlookやgoogleカレンダーに登録してスケジュール管理をしましょう。ルーチンワークなら、定例作業として3ヶ月先まで登録しておきましょう。

頭のメモリを余計なことに使わない

頭は考えるためにあります。常に思考に使えるようになるべく軽くしておきましょう。いろいろな予定や約束を頭の中だけに入れておくのは、机の上を開いたままの資料で一杯にしておくようなものです。

カレンダーソフトのリマインダー機能(予定が近づくとアラームやメールで教えてくれる機能)を設定しておく。そうした雑務はスケジューラを秘書代わりにし、必要なときに知らせてくれるようにしましょう。

手帳を選ぶなら

もしそういう環境にないなら、日付の入った手帳を準備する。
あらかじめ決まっている予定や事務作業は3ヶ月先まで、手帳の日付ごとに記入しておく。会社では毎朝、まず手帳を開き、今日やっておくことを確認する習慣をつけましょう。

どちらにしろ手帳は必要

パソコンやスマホが使える人も、すぐに予定をメモしておくには、手帳の類が最適です。手帳かメモ用のノートは持っておいたほうがよいでしょう。


Googleカレンダーでスケジュールを管理すると、スマホでも確認できて、仕事の予定をメンバーと共有することもできます。それでも、ミーティング、会議、商談など、すぐにメモできるツールとして、手帳は必要です。

適当な手帳がないなら産能の能率手帳を使ってみましょう。能率手帳は、文房具店、手帳を置いてる書店ではだいたい置いています。

■カバン
■ビジネスの腕時計は電波時計にすべし
■電卓、多機能ペン、目覚まし

スポンサーリンク